こんにちは、かなたです。
夜中の授乳は、全部1人でやると大変ですよね。
周りが暗いので、心細い気持ちがします。
そんな中で自分はがんばっているのに、
パパが横で寝ていると、イライラしてしまいます。
また、パパが手伝いたいと思っていても、
何から手伝ったらいいかわからないことがあります。
夜中の授乳でパパが手伝うとうれしいこととは、
何でしょうか?
私の息子たちの授乳の時は、夫が手伝ってくれました。
調乳や片付けなどを効率よく行うことで、
一人で授乳するよりも睡眠時間をとることができました。
今回は、夜中の授乳でパパが手伝うとうれしいことを
まとめました。
夜中の授乳で1人だと大変なこと
- 調乳から授乳までに時間がかかる
- 哺乳瓶の洗浄、消毒ができない
- 赤ちゃんが寝ないと寝不足になる
- 赤ちゃんが泣き止まないと、イライラする
調乳から授乳までに時間がかかる
ミルクを計量し、人肌まで冷ますのに
時間がかかります。
時間がかかればかかるほど、鳴き声が大きくなってしまい
焦ってしまいます。
哺乳瓶の洗浄、消毒ができない
授乳の後には、オムツ交換することが多いです。
オムツ交換して寝かしつけが終わり、
ウトウトしてくる頃には、次の授乳時間がきてしまいます。
こうなると、哺乳瓶を洗うことができません。
赤ちゃんが寝ないと寝不足になる
夜中だけでなく、日中も赤ちゃんが寝てくれないと、
ママは寝不足になってしまいます。
寝不足になると、活動力が低下したり、
注意力散漫になるので、注意が必要です。
赤ちゃんが泣き止まないと、イライラする
寝不足になると、少しのことでもイライラしてしまいます。
普段はかわいい赤ちゃんの泣き声も、
イライラの対象となってしまいます。
何度も鳴き声を聞くと、限界を感じてしまいます。
夜中の授乳でパパが手伝うとうれいしいこと
- ミルクの調乳
- 哺乳瓶の後片付け
- オムツ交換
- 寝かしつけ
ミルクの調乳
母乳あげたり、オムツ交換をしている間に、
ミルクの調乳をしてもらうと、授乳時間が短縮できます。
時間短縮ができると、睡眠時間も増えます。
哺乳瓶の後片付け
哺乳瓶が少ないと、使ったらすぐに洗浄しないと、
次の授乳で使えません。
使った哺乳瓶を放置しておくのも、
気分があまりよくないですよね。
使い終わって片づけられていると、
安心して次の授乳で使えます。
オムツ交換
調乳をママがする場合、オムツ交換をしてもらうと、
何度も手を洗わなくていいので助かります。
動作一つにつき、手洗いを1回以上行うので、
授乳時間が長くなってしまいます。
寝かしつけ
調乳や片づけをママが行っている間に、
パパが寝かしつけをしてくれると助かります。
ママも片付けが終わったら寝られるので、
寝不足が軽減されます。
夜中の授乳を助けるアイテム
- 携帯用ミルクケース
- 電子レンジ消毒器
- カルキ抜きできる電気ポット
携帯用ミルクケース
夜中の授乳用にミルクを計量しておくと、
調乳がラクにできます。
普段、飲む量より多めに計量すると、
追加が発生しにくいです。
電子レンジ消毒器
哺乳瓶を洗ってすぐに片付けたい時に、使えます。
1本だけでレンジ消毒できるものもあるので、
母乳育児の人も、あると便利です。
カルキ抜きできる電気ポット
湯冷ましを作る時に、カルキ抜きするポットがあると
一度沸かすので安心です。
設定温度を80度にしておくと、
調乳がしやすいです。
夜中の授乳でパパが手伝うとうれしいことのまとめ
夜中の授乳をするママは、周りが暗いので孤独を感じやすいです。
そんな時にパパがいてくれると、安心できます。
今回は、夜の授乳でパパが手伝うとうれしいことをまとめました。
- ミルクの調乳
- 哺乳瓶の後片付け
- オムツ交換
- 寝かしつけ
私の息子たちは、長男が母乳、次男は混合でした。
長男の時は最初の2か月間は母乳が出にくく、
ミルクも飲んでいました。
夜中のミルクを自分で用意すると、時間がかかっていたので、
鳴き声が近所迷惑にならないか不安でした。
日中に寝てくれないことも多かったので、
フラフラになりながら調乳をしていて、
ミルクの計量を間違えることも多かったです。
効率も悪く、泣き止まないので、しんどい時間でした。
でも、夫が手伝ってくれるようになると、
効率よく夜中の授乳をすることができました。
夫が調乳している間に、オムツ交換や母乳を挙げられたので、
効率よく授乳が行えました。
また、哺乳瓶の片付けを夫がしている間、
寝かしつけなどができました。
調乳から寝かしつけまでの時間が短縮され、
自分たちも睡眠時間を確保することができました。
夫も、息子が泣いたままでいるより、
協力して授乳時間を短縮させた方が、
寝不足の程度が軽かったと言っています。
日中に子供が寝てくれないと、ママは休むことができません。
寝不足が続くとイライラしてしまいます。
これだと、赤ちゃんもパパも落ち着かないですね。
ママもしっかり休むためには、
パパの協力が必要不可欠なのです。
以上
夜中の授乳でパパが手伝うとうれしいことでした。
コメント