山形市内から国道13号線を上山方面に走っていると、
観光物産館間の手前に【中華美食屋】というお店があります。
ずっと気になっていたお店なので、行ってきました。
結果、何これ!すっごくおいしい!!!!
今まで通り過ぎていたのを後悔しました。
今回かなた達が頼んだものは、
牛肉刀削麺です。
サイドメニューで食べたものも合わせると、これで1000円以内とは……安くない?
ランチタイムに行列ができているのが、よくわかりました。
本格的な中華料理を1000円以内で食べられるお店をご紹介。
中華美食屋のお店情報
- 住所
山形県山形蔵王成沢字町浦772-1
山形市から向かう場合は、左折で入れますが、 - 上山方面から向かうときは、通り過ぎてからUターンする必要があります。
- 営業時間
ランチ 11:00~15:00、ディナー 17:00~23:00
ランチタイムは混みあうので12:00前の入店が好ましいです。
そうでないと、ご飯を目の前にして待つことになります。 - 食べ放題
- ランチタイムでは、650円以上の単品を注文すると、サイドメニューが食べ放題
ディナータイムでは、1980円(税別)でフカヒレ、アワビを除く全メニューが食べ放題 - 座席数
テーブル席 約40名、座敷席 約20名
実際のテーブル席はもう少し少ないように感じました。
座敷席があるので、子供連れでも安心です。 - 駐車場完備
広い駐車場に約13台くらい駐車できます。
すぐに満車になるので、早めの到着が必要です。 - 料理の提供スピード
- 混雑時でも早いと思います。
サイドメニューを取りに行って、食べ始める頃にメインが提供される感じ。
中華美食屋の注文形式
席に通されても何も説明なく戸惑いましたが、
ランチでは650円以上の単品を注文すると、サイドメニューが食べ放題できるようです。
テーブルにあるおすすめメニューにひっそりと書いてありました。 (;´Д`)
実際、お粥や点心、一品料理の揚げ物以外は650円を超えるので、
何を頼んでも良いようです。
メニューは豊富すぎて、何を食べるかめちゃくちゃ悩みます。
オーソドックスな中華料理のメニューに加え、刀削麺があるのが特徴です。
刀削麺が食べられる中華料理店てほとんどないので、
かなたは飛びついてしまいました。
今回頼んだ牛肉刀削麺は、お店のおススメだけあって激ウマ!!
濃厚で辛めのスープで、さわやかなスパイスの香りが鼻から抜けていきます。
八角の香りがさわやかで、辛いもの苦手な夫がおいしいと気に入るくらいです。
写真を撮る前にがっっっつり食べてしまったのですが、
夫は海老入りとろとろ玉子焼きを注文しました。
こちらも、プリップリの海老がたっぷり入っていて、
卵にもしっかりと味がついていて、とてもおいしかったそうです。
中華美食屋の食べ放題メニュー(昼間)
- ご飯
- スープ
卵のとろみがある、あっさりとしたスープです。やけどに注意! - 生野菜サラダ
ドレッシングはないけれど、箸休めにちょうど良いです。 - 干豆腐サラダ
ごま油が効いたキャベツのサラダです。
木綿豆腐と高野豆腐の間くらいの食感の干豆腐が存在感があります。
こってりしているので、お酢を少し足して食べるとバクバク食べられます。 - 中華風モヤシ和え
ピリ辛のモヤシ和えで、春雨まで入っていました。 - 無限モヤシできそうなくらい、おいしい。味は薄め。
- ザーサイの四川風和え
- 自家製キムチ
- 煮卵
薄味だけど手作りしてある煮卵です。 - もう少し味が濃いといいなと感じました。
- 冷やし豆腐
ピリ辛タレが冷たい豆腐によく合います。
辛いもの苦手な夫が「おいしい!」とバクバク食べていました。 - 若鶏の唐揚げ
若干薄味だけど、手作りしてある唐揚げです。
カリッと揚がって、中はジューシーで、無限に食べられそうなくらいです。
これ、食べ放題していいの?と疑問を持ちたくなるほどおいしい! - 海老せんべい
パリパリした食感が、病みつきになったり? - 揚げもち
中にあんこが入った、フライのようなおもちです。
外側がカリカリしていておいしかったです。 - 杏仁豆腐
人気の逸品!モチっとした濃厚な杏仁豆腐です。
秒速でなくなるので、見つけたときに確保するとよいです。
かなたが食べようとしたら、杏仁待ちの行列ができていました。
以上、13種類の豪華ラインナップ
内容が随時変更になるようです。
どれも手作りされているようで、サイドメニューとは思えないおいしさです。
メイン料理を考えてか、若干味は薄めに作られていました。
中華美食屋で食事をした感想(昼間)
ランチタイムで入店してよかった点
- 料理がおいしい
- メインの提供が早い(刀削麺などは少し時間がかかります)
- サイドメニューが豊富
- 単品料理の価格が安い
- 刀削麺が食べられる
- 杏仁豆腐は食べないと損
こんなにコスパの良い中華料理店ってないですね。
手作りされているものが多いのも、ポイントが高いです。
今度は子供達といろいろなものを食べたいです。
以上
かなたのおいしいもの発見!!でした。
コメント