子供とお風呂に入る時に避けて通れないこと、
それはシャンプーを嫌がることですよね。
お風呂に入るたびに泣かれたり、入りたがらなかったり、
子供も大人も苦痛を感じてしまう瞬間です。
皆さんは、どんな対策をしていますか?
かなたの次男も頭を洗うのを極端に嫌がっていました。
シャンプーハットなどの道具を使うと便利ですが、
次男は違和感でいじってしまい、すき間からお湯がかかって泣いていました。
道具を使わずに対処できることはないのでしょうか…。
子供のシャンプーの対処法で、嫌がる時には何をするかを解説します。
子供がシャンプーを嫌がる理由
子供がシャンプーを嫌がるのには理由があります。
どんな理由があるのかと言うと、
- 顔にお湯がかかるのが怖い
- シャンプーが目に入るのが嫌
- シャワーの水流が嫌(強い)
- シャワーが耳や鼻に入って痛い
- 目を閉じると何をしているかわからないから怖い
- シャンプーハットが頭についている感覚が嫌
保育園のプールの時などは、嬉しそうにしていると良く聞きます。
家では泣き叫ぶほどなのに、一体なぜなのか…。
シャワーが顔にかかる量と勢いも関係しているのではないか?
と考えシャワーヘッドを変えてみたりもしました。
結果的には、泣かないの日が多少増えたくらいでした。
その時に使っていたシャワーヘッドは、
アラミックのシャワーヘッドです。
使いやすさを記事にしてあるので、よろしければご覧ください。
子供のシャンプー、嫌がる時の洗い方はどうする?
子供が自分で頭を濡らせるまで、行ったこと紹介します。
- 膝の上に仰向けで寝せて、シャワーをかけて洗う
- 自分で頭だけを後ろに下げてから、立ったままで洗う
- 真下を向いて顔にお湯がかからないようにする練習をする
シャンプーハットやガーゼタオルなどを使って、
顔にお湯がかからないようにもしました。
結果は、惨敗…。
シャンプーハットは頭に着ける違和感が大きく、
いじってしまうためにお湯が漏れてしまう結果になってしまいました。
ガーゼタオルも同様に違和感を感じてずらしてしまい、
結局顔が濡れて泣いていました。
こうなるとめちゃくちゃに泣かれるので、
シャンプーハットは2,3回しか使いませんでした。
膝の上に仰向けで寝せて、シャワーをかけて洗う
洗い方
- 新生児の時みたいに膝の上でゴロンする
- 頭を下に下げ、美容院で髪を洗うように、額から下に流していく
- シャンプーをする
- 額から髪へと下に落とすように流す
赤ちゃんの時に洗ったように膝の上で洗うと安心します。
シャワーのお湯が当たるのが怖い子は、
シャワー部分を持ってお湯の当たり方を変えてあげると、
嫌がりにくいです。(次男で実証済み)
自分で頭だけを後ろに下げてから、立ったままで洗う
頭を後ろに下げて髪が濡れる感覚になれるための方法です。
後ろに頭を下げると顔にお湯がかかりにくいので、
立って洗う練習になります。
始めは頭のてっぺんから徐々に範囲を広げていき、
最後は額近くから流せるようになるようにしていきます。
ゆっくりと子供が「自分でやりたい」と言い出すようになるまで、
根気よく続けるのがよいですよ。
流せなかったところは、ゴロンして流すとよいです。
真下を向いて顔にお湯がかからないようにする練習をする
後ろから髪を濡らすのが慣れたら、
今度は前から濡らす練習をします。
シャワーの時に顔を真下に向けていると、
案外鼻や口は濡れないです。
最初はお湯だけで流してみて、
慣れてきたらシャンプー後の髪を流してみるとよいです。
ただし、実践するにはこどもが同意しないとできないです。
嫌がった時はすぐに中止してください。
子供のシャンプー、嫌がる時の洗い方はどうする?のまとめ
いかがだったでしょうか、
子供のシャンプー、嫌がる時の洗い方はどうするか。
- 膝の上に仰向けで寝せて、シャワーをかけて洗う
- 自分で頭だけを後ろに下げてから、立ったままで洗う
- 真下を向いて顔にお湯がかからないようにする練習をする
次男はシャンプーハットを嫌がるので、どうにか頭を洗う方法が必要でした。
一番長く使ってきた方法は、膝の上にゴロンして洗う方法です。
自分からゴロンしに来るほどでした。
親が美容師さんになったつもりで洗ってあげるとよいですよ。
ゴロンしている時は引っ付いていられるので、
安心してシャンプーができたのだと思います。
嫌がって泣くことは少なかったです。
逆に、シャンプーハットが合わずに大泣きされました。
頭の大きさが合わなかったり、頭を締め付ける違和感が拭えずに、
いじってしまい、すき間から顔が濡れて泣くのが多かったです。
子供におとなしくシャンプーしてもらうのは本当に大変です。
かなたがやってきたことは道具を使わずにできるので、
参考にしてみてください。
以上
【子供のシャンプーの対処法!】嫌がる時の洗い方はどうする?でした。
コメント