※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【カンタンにできる!】バラバラにならないパジャマのたたみ方

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

子育てのおすすめ
スポンサーリンク

こんにちは、かなたです。

「パジャマがどこにあるかわからない!」

「上着はあるのにズボンが探せない!」

と、子供に言われたことはありませんか?

洗濯ものが多いと探し出すのも一苦労です。

子供が自分で探そうとしても、なかなか見つかりません。

結局作業していた手を止めて、親が探しに行かないと見つからないので、

イライラしてしまうこともありますよね。

それならば、パジャマの上下をひとつにまとめてたたんでみましょう!

パジャマがまとまっていると、探す手間が省けます。

自分で自分のパジャマを見つけ出せるので、

子供が自分で支度をできるようになるのです。

パジャマがバラバラにならないたたみ方をまとめたので、

よろしければ、ご覧ください。

持ち運びもラクで、子供でもカンタンにほどけますよ。

パジャマがバラバラだと困ること

洗濯が終わった後のパジャマは、なぜかバラバラな所から発見されます。

パジャマがバラバラになっていると困ることをまとめました。

  • 支度に時間がかかる
  • たたんだものが、いつの間にかなくなる
  • 子供が自分のパジャマを探し出せない
  • 兄弟、姉妹のパジャマを着て、ケンカになる

支度に時間がかかる

パジャマがバラバラになっていると、探し出すだけで時間がかかります。

お風呂や保育園の準備に時間がかかってしまうので、

つい怒ってしまいがちです。

怒られてしまうと、やる気をなくしてしまうので、

親の手間がかかり、さらに支度に時間がかかってしまいます。

たたんだものが、いつの間にかなくなる

上下のパジャマをたたんで置いておくだけだと、

いつの間にかなくなっていることがあります。

見つけた頃には、またたたまないといけないので、

イライラしてしまいます。

子供が自分のパジャマを探し出せない

小さい子供では、たくさんある洗濯物の中から自分のパジャマを探せません。

年少さん以降でも、柄の描いてある上着は見つけられても、

ズボンを見つけられないことがあります。

兄弟、姉妹のパジャマを着て、ケンカになる

バラバラのパジャマを見つけ出せず、

兄弟、姉妹のパジャマを着てしまうことがあります。

上の子は、自分のパジャマを勝手に着られるので、怒ります。

手が出るなどのケンカになってしまい、

止めるのに多大な労力が必要になってしまいます。

バラバラにならないパジャマのたたみ方

それでは実際にどうやってたたむのか、紹介していきます。

カンタンなので試してみてください。

バラバラにならないパジャマのたたみ方

  1. いつも通りのたたみ方でパジャマの上着をたたむ
  2. パジャマのズボンを半分にたたみ、3分の1あたりに上着を置く
  3. 上着の上にズボンのはき口くるように、折りたたむ
  4. ズボンがまとまるように折りたたむ
  5. ズボンのはき口に折り込んだ裾を入れる
  6. 完成

パジャマがセットになっていると良いこと

パジャマが1組セットになっていると、良いことには何があるでしょうか。

  • パジャマがバラバラにならない
  • 子供が自分のパジャマを見つけられる
  • お風呂や保育園の準備がカンタンにできる
  • いつも同じパジャマを組んでおける

パジャマがバラバラにならない

パジャマの上下をまとめておけるので、

バラバラになりません。

たたんでも分かれないので、

パジャマを探す手間が省けます。

子供が自分のパジャマを見つけられる

たくさんある洗濯物の中から、

子供が自分でパジャマを見つけることができます。

上下がセットになっているので、

きょうだいのパジャマを間違えて着ることがありません。

お風呂や保育園の準備がカンタンにできる

パジャマのセットと肌着を用意するだけなので、

準備がカンタンにできます。

支度するアイテムが少ないので、

小さい子供でも準備をすることができます。

いつも同じパジャマを組んでおける。

パジャマの絵柄がわからない人でも、

間違わずに準備ができます。

パジャマの上下がバラバラにならないため、

ストレスなくパジャマを着れます。

バラバラにならないパジャマのたたみ方のまとめ

パジャマがバラバラになっていると、必ず子供に呼ばれてしまいます。

作業の手を止めないといけないので、大変です。

今回は、バラバラにならないパジャマのたたみ方についてまとめました。

パジャマがセットになっていると良いこと
  • パジャマがバラバラにならない
  • 子供が自分が自分のパジャマを見つけられる
  • お風呂や保育園の準備がカンタンにできる
  • いつも同じパジャマを組んでおける

かなたの家でも息子たちのパジャマがいつもバラバラになっていて、

探すのに苦労していました。

保育園の着替えの洗い替え等で洗濯ものが大量にあり、

探すときには息子たちの服がいつもぐちゃぐちゃになっていました。

夫もどのパジャマが組になっているのか、わかっていないので、

いつもかなたが呼び出されていました。

お風呂に入る時も準備ができず、お風呂上がりにパジャマを探すので、

着替えに時間がかかっていました。

しかし、バラバラにならないパジャマのたたみ方でパジャマをたたむと、

自分で自分のパジャマを見つけられるようになりました。

保育園のパジャマ準備もセットを持って行くだけなので、

自分で準備をするようになりました。

パジャマの準備ができるようになると、

自然とお着替えの準備もできるようになりました。

このように、自分のものを自分で見つけられたという経験が、

自分で支度をする意欲を生みだしたのです。

「自分でできた」をたくさん経験して、

自分から行動できるように、導きましょう!

以上

【カンタンにできる!】バラバラにならないパジャマのたたみ方でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました