巻ける氷嚢の口コミ評価は?サイズや持続時間、使い方などを紹介!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

夏商品

巻ける氷嚢の口コミ評価、サイズや持続時間、使い方についても紹介します。

夏のひんやりグッズの中でも、巻ける氷嚢は首に巻けるのでおすすめですが、こんな悩みはありませんか。

  • 巻ける氷嚢に悪い口コミやデメリットはある?
  • 巻ける氷嚢にはどんなサイズがある?
  • 巻ける氷嚢の持続時間はどれくらい?
  • 巻ける氷嚢はどんな時に使う?

など、口コミ評価があるか気になりますよね。

この記事でわかること

【巻ける氷嚢の良い口コミ評価】

  • 首元がしっかり冷える
  • 首に巻けて持ち歩きしやすい
  • 冷たさを調節できる
  • カバーが洗えて衛生的

【巻ける氷嚢のサイズや持続時間、使い方】

  • 巻ける氷嚢のサイズは、【ちいさめサイズ】と【ふつうサイズ】の2種類
  • 巻ける氷嚢の持続時間は約1~2時間
  • 巻ける氷嚢は、スポーツやアウトドア、観戦や夏フェスなどの屋外活動や家事や発熱などのクールダウンやアイシングで使える

巻ける氷嚢の詳しい口コミ評価、サイズや持続時間、使い方についても本文で紹介しますね。

巻ける氷嚢は首元をしっかり冷やせて、持ち歩けることが高評価でしたよ!

マイクロコピーテキスト

巻ける氷嚢の悪い口コミやデメリット

巻ける氷嚢は良い口コミが多いですが、中には少数ですが悪い口コミもあったので紹介します。

  • 氷が解けて首に乗ってると重い
  • こまめに氷を補充できる環境じゃないと使いにくい
  • 使用後の水分が完全に乾くのに時間がかかる
  • カバーへの差し込みがしにくく、すぐに外れる
  • ホールド感がない

巻ける氷嚢の良い口コミ評価

巻ける氷嚢の良い口コミ評価を紹介します。

  • 首元がしっかり冷える
  • 首に巻けて持ち歩きしやすい
  • 冷たさを調節できる
  • カバーが洗えて衛生的

など、首元をしっかりと冷やせる、持ち歩けることに高評価な口コミが多かったです。

1つずつ詳しく紹介しますね。

首元がしっかり冷える

首元を冷やすことに関する主な口コミはこちらです。

  • 肌との接着面があって冷やせる
  • 首の後ろを冷やすのにとても良い
  • 首に巻けてズレないので、首元がしっかり冷やせる

発熱や熱中症対策で首元をしっかり冷やしたい時、接着面が広くズレないので、しっかりと冷やせますよ。

首に巻けて持ち歩きしやすい

巻く氷嚢の持ち歩きに対する口コミは、

  • 出勤時や外仕事中に首元を冷やせる
  • ゴルフやスポーツの合間にクールダウンできる

首に巻けるので持ち運びがしやすいという声が多かったです。

在宅時や家事でもハンズフリーで使えて良いですよ。

冷たさを調節できる

巻く氷嚢の冷たさの調節に関する口コミは、

  • 氷の入れ替えで冷たさをキープできる
  • 氷と水の量を変えることで、自分好みの冷たさにできる

自由に冷たさを調節できるという意見が多かったです。

氷を補充することで1日中冷たさをキープできるので、本体を冷やす手間がありません。

ぬるくなっても荷物になる心配がないですよ。

また、氷と水の量を変えることにより、冷たさを自由に調節できますよ。

自分好みの冷たさにできるので、「冷たすぎて着けていられない」ことがないのです。

▼氷の補充で冷たさキープ!荷物にならず1日使える!

カバーが洗えて衛生的

カバーが洗えることに対する感想として、

  • カバーが取り外せて洗えるので衛生的で良い
  • 洗濯機でカバーを洗える

洗濯機で洗えて衛生的という口コミが多かったです。

肌に直接触れるものなので、洗濯できて衛生的なのがいいですよね。

▼カバーは選択できるので、いつでも清潔に保てる

巻ける氷嚢のサイズは?

巻ける氷嚢のサイズには、【ちいさめサイズ】と【ふつうサイズ】の2種類があります。

ちいさめサイズふつうサイズ
サイズ約9×72㎝約10×84.5㎝
重さ約65g約95g
内容量約400㏄約900㏄
適応サイズ首回り最大約38㎝首回り最大約43㎝
カラーネイビー、イエロー、パープルネイビー、グレージュ、アイスグレー
材質内袋:ポリウレタンカバー:ポリエステル100%内袋:ポリウレタンカバー:ポリエステル100%
原産国中国中国

ちいさめサイズは、500mlペットボトルくらいの重さがあります。

子供や女性、気軽に使いたい方におすすめですよ。

犬の散歩や家事、子供の送迎などの普段使いにも便利ですね!

▼子供や女性、気軽に使いたい方は【ちいさめサイズ】がおすすめ!

 

ふつうサイズは、紙パックのジュースと同じくらいの重さです。

男性や長時間冷やしたい方におすすめですよ。

氷がたくさん入るので、冷たさが長持ちしますよ!

▼男性や長時間冷やしたい方は【ふつうサイズ】がおすすめ!

巻ける氷嚢の持続時間は?

巻ける氷嚢の持続時間は約1~2時間で、使用環境によって異なります。

真夏の炎天下では氷がすぐ溶けてしまうので、1時間も持たない場合があります。

巻ける氷嚢を長く持たせたい時は、

  • 氷が溶けたら補充する
  • 使わない時は保冷剤と一緒に保管する

すると長い時間使えますよ。

▼氷の補充で1日中冷たさをキープできる

巻ける氷嚢の使い方は?

巻ける氷嚢は、水と氷があればどこでも使うことができます。

巻ける氷嚢の使い方
  1. 氷や冷水を内袋の約2/3程度まで入れる
  2. 中の空気を抜いてからキャップを閉める
  3. 首や患部に巻いて、スリットに生地の端を通す

濡れたカバーだけでも、ひんやりするクールタオルとして使えますよ。

巻ける氷嚢はどんな時に使う?

巻ける氷嚢は持ち運びしやすいので、様々なシーンで使うことができます。

  • ゴルフや野球、サッカーなどスポーツをする時
  • スポーツ観戦や夏フェス、アウトドア
  • 家事や屋外清掃などの日常生活での暑さ対策
  • スポーツ後のクールダウンやアイシング
  • 発熱や熱中症などでの冷却

夏の暑さ対策だけでなく、発熱や熱中症などすぐに冷やしたい時にも使えますよ。

▼氷と水があればどこでも使えるので、急な発熱があっても対応できる

巻ける氷嚢の口コミ評価は? まとめ

今回は、巻ける氷嚢の口コミ評価について紹介しました。

巻ける氷嚢の良い口コミ評価
  • 首元がしっかり冷える
  • 首に巻けて持ち歩きしやすい
  • 冷たさを調節できる
  • カバーが洗えて衛生的

巻ける氷嚢があることで、

  • ネッククーラーの冷たさが長続きしない
  • 本体を冷やすのに時間がかかる
  • 氷嚢を持つと片手が塞がる

という悩みが解消され、

  • 氷の補充で1日中冷たさをキープできる
  • 氷と水があればすぐに使える
  • 首に巻けるので、両手が使える

すぐに冷やしたい時に大活躍ですよ!

▼氷の補充で冷たさキープ!使いたい時にすぐ使える!

以上 

巻ける氷嚢の口コミ評価は?サイズや持続時間、使い方などを紹介!でした。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました